2009年10月31日土曜日

第2回子ども文化地域コーディネーター養成講座

子どもたちにとってより良い文化環境をつくるために、今回は「子どもたちと芸術文化が出会うためには、良いコーディネーターが必要」ということについて学びます。
子どもたちと芸術文化が出会う意味は? 良い出会いとは? そもそも、「子ども文化地域コーディネーター」とは? 具体例を交えてお話いただきます。

日時 2009年10月24日(土)14:00〜16:00
場所 小金井市役所第2庁舎8階801号室
参加費 無料
対象 子どもの文化に関心のある方
定員 40人
講師 太宰久夫さん(玉川大学芸術学部教授/演出家)

ワークショップ地域ラボ

みんなが見つけたまちのドキドキやわくわくをマップにしよう!

ずーっと昔からまちにあるもの、
自分だけのお気に入りの場所、
はじめて見たふしぎなもの‥‥。
まちのドキドキやワクワクをみんなで見つけにいって
世界に1つしかないフィールドマップを
つくりませんか?


地域ラボ、第一回のワークショップです。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

日時 2009年10月31日(土)10:30〜16:00
場所 小金井市役所西庁舎第5会議室 ほか
参加費 無料
対象 小学3年生以上(2日連続で参加出来る方、小学生は大人同伴)
定員 20人(申込順)
申込方法 電話、ファックス、Eメールで NPO法人プレイス(TEL 042-304-1428,FAX042-304-2130,メールDZF14052[@]nifty.com)へ



主催 小金井アートフル・アクション!実行委員会
助成 平成21年度文化庁「文化による創造のまち」支援事業
*本事業は、小金井市芸術文化振興計画推進事業です

2009年10月30日金曜日

メディアラボ[編集デザイン編]3日目

メディアラボ編集デザイン編 3 2009.10.31(土)15:00〜17:00
@小金井市民会館 萌え木ホールB会議室

報告が遅くなりましたが、メディアラボは全3回の日程を無事に終えました。

前半は、デザイナーの瀧加奈子さん(株式会社キャップ)による講義です。
瀧さんが考える「雑紙創りに必要な3つの個性」について、お話いただきました。

さて、ここで雑紙創りに必要な個性を知るためのワーク。「この雑誌はなんですか?」
誌面だけを見て、何の雑誌なのかを当てなければなりません。皆で見出し、写真、レイアウトをよーく観察します。「普段意識せずに(雑誌を)選んでいるが、出版社によっていろいろあるなぁと実感」という声も。

後半は、梅田カズヒコさん(株式会社プレスラボ)による講義。本日のテーマは「あなたは雑誌の編集長」
まず、雑誌の編集長として、どんな雑誌をつくりたいのか、それぞれ考えます。
参加者をグループに分け、編集部を3つ作りました。グループのうち、1名が今日の編集長です。編集長が作りたい雑誌を作るために、編集員になったメンバーは、特集記事のアイデアを出していきます。

終了時刻が迫っているのを忘れるほど白熱するディスカッション。
最後に各編集長による、雑誌のプレゼンテーションです。

27・29・31日と、連続で行ってきた講座も今日で最後です。
「編集について、また意識が変わった」とある方。参加者の皆様の今後にも期待したいです。
プレスラボの皆様をはじめとする講師の方々、3日間ありがとうございました!!

編集デザイン編は完結しましたが、来週からはいよいよ、姉妹編の「映像編」がスタートします。どうぞふるってご参加ください。(ながしま)

2009年10月29日木曜日

メディアラボ[編集デザイン編]2日目

メディアラボ編集デザイン編 2 2009.10.29(木)15:00〜17:00
@小金井市民会館 萌え木ホールA会議室

メディアラボ[編集デザイン編]、2回目を迎えました。

前半は、下北沢経済新聞副編集長の小川たまかさんによる講義です。
下北沢経済新聞を例にとって、ニュース記事の書き方を学びます。

ライターの取材メモから新聞記事を書き起こすワーク。「客観的に情報を伝えることの難しさを感じた」という声も。


後半は、プレスラボの梅田カズヒコさんによる講義。雑誌とは何か?をテーマに、雑誌について掘り下げていきました。
よく読む雑誌は?なぜ購入するのか?ライフスタイルは変わったか?参加者の皆さんの回答を整理していきます。

「現場の人の直接の声はとても参考になる」とある方。3回連続講座のメディアラボは、明日31日でいよいよ最終日です。
3回目のテーマは「あなたは雑誌の編集長」。最終日だけでも参加したいという方も、事前連絡の上、ぜひいらして下さい。お待ちしております。(ながしま)

*メディアラボ詳細はこちら

2009年10月28日水曜日

アーティスト招聘準備委員会第4回(10/28)

2009年10月28日(水)19:00~21:30

アーティスト招聘事業は「市民とのコラボレーション」をテーマに、小金井へアーティストを招聘する3年計画の事業です。本年度は準備事業を通じてアーティストが決まります。すでに7月から8月にかけて2回でアーティスト招聘準備講座が開催されました。3名の専門委員よりアートの動向や具体的なアーティストの活動紹介などがありました。

2009年10月27日火曜日

メディアラボ[編集デザイン編]1日目

メディアラボ[編集デザイン編]1
2009.10.27(火)15:00〜17:00
@小金井商工会館 小会議室

27日から始まりました、メディアラボ[編集デザイン編]。無事初日を終えました!
前半は、ライターの高井ジロルさんによる講義。「日常生活で”変だな”と思った瞬間」に企画が生まれるという高井さん。「1冊の本ができるまで」の話を大変興味深く聞かせていただきました。

著書を資料として持ってきて下さいましたが、その中には我が家にある本も!

そして後半。プレスラボの梅田カズヒコさんによる授業です。「記事も日記も日常の気づきから」。客観性を持ち、価値のある情報にしていくことで、「気づき」が記事になっていく。記事を作るプロセスを学んでいる参加者の皆さんは、真剣そのものです。

今学んだことを活かして、記事を作るワークに入ります。日常の中で何に気づいているか、自分が何を気にしているか、必死に思い出しながら。。。
短い時間でしたが、参加者の皆さんは思い思いに記事づくりをこなしていました。

「記事のネタはあらゆるところにある!」と、ある参加者の方。ちょっとした気づきを大切にしていきたい、と考えさせてくれる2時間でした。

次回は明日29日です。会場は同じ建物の3階、小金井市民会館萌え木ホールA会議室です。
乞うご期待!

2日目からの参加も歓迎です!その際は事前にご連絡下さい。(ながしま)

メディアラボ詳細はこちら

メディアラボ[編集デザイン編]

10月27日、29日、31日の3日間連続講座
メディアラボ[編集デザイン編]がいよいよスタートします。

「編集者の仕事を学ぶ」をテーマに、編集プロダクションの方を
お招きして、メディアづくりの第1歩を学びます。

今まで、平日は夜の講座が多く参加が出来なかった方にも朗報、
今回は15:00~17:00という時間設定になっています。

編集企画、記事作り…etc
興味があったけれど、なかなか参加できなかった方も
ぜひこの講座をきっかけにしてみてはいかがでしょうか。

以下、詳細です!

========================================
メディアラボ[編集デザイン編]

メディアづくりのはじめの一歩を学ぶ実践型講座「メディアラボ」。
編集デザイン編と映像編の2部構成で開講します。

10月は編集デザイン編です。
プレスラボ(編集プロダクション)の梅田カズヒコさんらを講師にお招きし、
雑誌などの編集者・記者の仕事について学びます。
3日間の講座を体験してあなたも編集者の考え方やものの見方を身につけてみませんか?

さらに、3日間の講座を終えた後、
後日希望者は小金井アートフル・アクション!の講座・イベントを実際に取材し、
メディアづくりに参加することができます。(映像編は11月の予定です)

メディアづくりに興味のあるかた、編集者の仕事に触れてみたい方、ぜひふるってご参加下さい!

日時・場所|
10月27日(火)小金井市商工会館小会議室
10月29日(木)小金井市民会館 萌え木ホールA会議室
10月31日(土)小金井市民会館 萌え木ホールB会議室
各日 15:00~17:10(休憩10分)
講師|梅田カズヒコ氏(株式会社プレスラボ代表)ほか
定員|15名 ※3日間とも参加できる方を優先にしますが、単発参加もOKです。
参加費|500円(3回分)
主催|小金井アートフル・アクション!実行委員会
助成|平成21年度文化庁「文化による創造のまち」支援事業
*本事業は、小金井市芸術文化振興計画推進事業です。
http://artfullaction.net/

【申込方法】
申込方法|メールにて(artfullaction[@]gmail.com)小金井アートフル・アクション事務局へ。※[ ]を外してください。
もしくは、直接または電話、ファックスで小金井市役所コミュニティ文化課へ。
(前原暫定集会施設内 TEL042-387-9923 FAX042-388-1323)

【授業内容】
10月27日(火)1日目
授業テーマ:<記事作りの発想力、アイディアの出し方とは?>
講師:高井ジロル(編集・ライター)
   梅田カズヒコ(編集プロダクション プレスラボ 代表 http://www.p-labo.biz/
   吉住夏樹(プレスラボ/編集・ライター)

10月29日(木)2日目
授業テーマ:<魅力ある誌面・媒体とはどういうものか?>
講師:小川たまか(下北沢経済新聞副編集長 http://shimokita.keizai.biz/
   梅田カズヒコ(編集プロダクション プレスラボ 代表)
   吉住夏樹(プレスラボ/編集・ライター)

10月31日(土)3日目
テーマ<あなたは雑誌の編集長>
講師:瀧加奈子(デザイナー)
   梅田カズヒコ(編集プロダクション プレスラボ 代表)
   吉住夏樹(プレスラボ/編集・ライター)

========================================

以上です。
お申し込みはartfullaction[@]gmail.comまで。
※[ ]を外してください。
皆様の参加をお待ちしています!
(お申し込みはお早めに!!)

========================================





チラシのダウンロードはウェブサイトから↓

2009年10月25日日曜日

2009年度後期インターンを募集します!

小金井アートフル・アクション!では、
このたび、本年度後期のインターンとして、
プロジェクトの中核スタッフを募集します。

====================
小金井アートフル・アクション!
2009年度後期インターンを募集します!
====================

小金井アートフル・アクション!は今年が一年目。
年間を通じて、講座やワークショップを中心に
さまざまなアクションが展開されています。
http://artfullaction.net/action/

まだまだ発展途上のプロジェクトの
これからを、一緒につくっていきませんか?

主な仕事内容|
・個々のアクションの企画、運営
・プロジェクト全体の広報、記録
・来年度の事業計画作成、助成金申請

条件|
・ボランティアベースの活動です
・期間は2010年3月まで/週1~2日
(期間、時間帯や日程は応相談)
・交通費(往復1,000円まで支給)
・活動場所は武蔵小金井が中心です

応募条件|
・年齢や国籍は問いません。
・メールや文書作成など基本的なPCスキルが必要です。
*アートマネジメントや文化政策、アートの現場へ
関心のある方、大学生や大学院生は歓迎します。

募集人数|10名程度

応募方法|
郵送にて写真付の履歴書(書式自由)をお送りください。
その際、履歴書へは以下の点を分かるようにお書きください。
1)PCスキルについてお答えください。
・Word、Excel、Illustrator, Photoshop,In Designなどの利用状況
・メール、ブログやツイッター、ウェブ制作などのウェブスキル
*上記スキルすべてが応募へ必要な条件ではありません。
今後の仕事の進め方の参考までにお教えください。
2)応募動機(400字以内)をお書きください。

*応募いただいた方へは採否結果とあわせて、
1週間以内にご連絡を差し上げます。

郵送先|
〒184-8504 東京都小金井市本町6-6-3
小金井市役所 市民部 コミュニティ文化課
小金井アートフル・アクション!実行委員会事務局

お問い合わせ|
小金井アートフル・アクション!実行委員会
artfullaction[@]gmail.com(担当:佐藤、鈴木)


======================
ボランティアスタッフは随時募集中です!
======================

小金井アートフル・アクション!では、
ボランティアスタッフを随時募集しています。

当日の運営や広報など、さまざまな作業を通じて、
小金井アートフル・アクション!を
一緒につくっていきませんか?

スタッフ登録をご希望の方は、
件名を「スタッフ希望」として
下記メールアドレスまでご連絡をお願いいたします。
artfullaction[@]gmail.com(担当:おき)

*その際にはお名前、ご住所、
動機もしくは何かスキルをお持ちでしたら、
あわせてお知らせください。

ご連絡をいただいた方は、まず最新情報やスタッフ募集の
お知らせが流れるMLやSNSへ登録をさせていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その他の情報は以下のサイトでご覧になれます。
みなさまのご参加をお待ちしております!

ウェブサイト
http://artfullaction.net/
ブログ
http://artfullaction.blogspot.com/
ツイッター
http://twitter.com/artfullaction

--
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
小金井アートフルアクション
-collaboration×laboratory-
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
主催:小金井アートフル・アクション!実行委員会
助成:平成21年度文化庁「文化芸術による創造のまち」支援事業
*本プロジェクトは小金井市芸術文化振興計画推進事業です。

フィルム・インスタレーション・ワークショップ(全3回)

映像企画「光とフィルムの映像表現ワークショップ」第2弾のお知らせです。

先月、学芸大学で行われた科学の祭典にて開催しました、ワークショップ「フィルムに描く3秒アニメーション」に続き、今回は野外にて映像作品の発表を行う、フィルム・インスタレーション・ワークショップになります。

*************************************************

小金井アートフル・アクション!
光とフィルムの映像表現ワークショップ Part2

● フィルム・インスタレーション・ワークショップ [ 全3回 ]

* * * * * * * * * *

「光とフィルムの映像表現ワークショップ」 第2弾として、8ミリフィルムなどを用いて映像作品を制作し、野外にて作品発表を行う、フィルム・インスタレーション・ワークショップを開催します。都立武蔵野公園で開催される市民主催のお祭り「武蔵野はらっぱ祭り」内の“はらっぱシアター”が発表の場。光とフィルムを用いて林の中で作品を仕上げるワークショップです。


第1回●フィルム・インスタレーションとは?

8ミリフィルムによる作品制作のユニークさ、上映の基本となる「ループ上映」について学んだうえで、発表会場となる公園周辺を下見します。機材の貸し出しなども行います。どんな映像にしたいか?どのような映写が可能か?を考えます。

日時:2009年10月25日(日)13:00~19:00
場所:カエルハウス(概要説明)~都立武蔵野公園(下見)~小金井市公民館本館視聴覚室(貸出し)


第2回●撮影・自家現像・試写・編集など

各参加者が11/22に森の中で上映するフィルムを撮影・自家現像・編集・映写テストをおこないます。
撮影したフィルムを自分の手で現像する「自家現像」にもトライできます。
最後に、視聴覚室のスクリーンに映写してみて映像を確認。

日時:2009年11月8日(日)10:00~18:00
場所:小金井市公民館本館視聴覚室ほか


第3回●はらっぱシアター:フィルム・インスタレーション

いざフィルム・インスタレーション本番!
映写は夕方、あたりが暗くなってから。それまでに林の中で、フィルムや映写機でループ構造を組み立てていきます。(昼間は「武蔵野はらっぱ祭りもお楽しみください!)。※終了時刻は、撤収作業の後のため、夜になりますのでご注意ください。

日時:2009年11月22日(日)10:00~21:30(予定)
場所:都立武蔵野公園(武蔵野はらっぱ祭り
※雨天の場合は11月23日(月・祝)になる場合があります。


★講師:太田 曜(実験映画作家)
1953年東京生まれ。1977年~1987年パリ第8大学映画科でギィ・フィマンらに、シュテーデル美術大学でペーター・クーベルカに実験映画を学ぶ。主な作品に「UNRELATIF HORAIRE」シリーズ、「SPEED TRAP」など(すべて16ミリフィルム)。フランス、日本での作品上映歴、多数。最近は韓国、アメリカでも作品が上映されている。1988年より東京造形大学非常勤講師。http://www.tokyo100.com/ota/

■定員:15名

■参加費用:1,500円(フィルム代は別途必要です)

■申込:お申込み・お問合せは、8mmFILM小金井街道プロジェクトまで。
メール   8mmkoganei(@)gmail.com
電話 070-5583-9057(キヨナリ)
※メールでお申込みの際には、氏名、電話番号、8ミリ歴の有・無をお書き添えください。

■申込み締切:2009年10月22日(木)

※全3回のワークショップです。全日程に参加できない場合は、申し込み時にご相談ください。
※必要な8ミリフィルム機材などは、こちらでご用意します。お持ちの方は、ぜひご持参ください。

主催|8mmFILM小金井街道プロジェクト 
http://shink-tank.cocolog-nifty.com/perforation/
小金井アートフル・アクション!実行委員会 
http://artfullaction.net/
助成|平成21年度文化庁「文化芸術による創造のまち」支援事業
*この事業は、小金井市芸術文化振興計画推進事業です。

2009年10月22日木曜日

twitterはじめました


お知らせが遅くなりましたが、アートフル・アクション!もtwitterのアカウントをつくっています。ウェブやblogの更新情報のほか、ちょっとしたこぼれ話などもつぶやいていく予定です。

ぜひfollowしてみてください。↓↓↓

2009年10月19日月曜日

小金井市ウェブサイトにバナーが載りました



アートフル・アクション!公式サイトへのリンクバナーが、小金井市ウェブサイトトップページに掲載されるようになりました!下の方になりますが、これからは市の公式ページからもアクセスが可能になるということです。今後ともよろしくお願いします。

2009年10月14日水曜日

アーティスト招聘準備委員会第3回(10/14)

2009年10月14日(水)19:00~21:30

アーティスト招聘事業は「市民とのコラボレーション」をテーマに、小金井へアーティストを招聘する3年計画の事業です。本年度は準備事業を通じてアーティストが決まります。すでに7月から8月にかけて2回でアーティスト招聘準備講座が開催されました。3名の専門委員よりアートの動向や具体的なアーティストの活動紹介などがありました。

2009年10月9日金曜日

月例リレートーク「アートって社会に必要なもの?」(第3回)

毎月、地域を拠点にアート活動を行うゲストを、全国各地より小金井へお迎えするリレートーク。10月のゲストはアーティストの真部剛一さん(from 岡山!)です。

障害のある方、高齢者、子ども、様々な立場の人とアーティストが1対1のペアとなって作品を生み出してきたアートリンク・プロジェクト。その現場から見える世界や新しい価値について真部さんに、お話しをお伺いします。

もちろん、後半はいつも通りに参加者を交えての議論の時間もあります。

月例リレートーク“相談しよう、そうしよう”
第3回「アートって社会に必要なもの?ー真部剛一さん(アーティスト)に聞く」
- - -

日時|10月9日(金)19時〜
場所|小金井市役所第2庁舎8階801号室(JR武蔵小金井駅徒歩7分)
http://tinyurl.com/ld8glc
定員|30人
参加費|500円

http://artfullaction.blogspot.com/

ゲストプロフィール|真部 剛一(Koichi MANABE)
現代美術家。1974年生まれ、岡山市在住。現代社会における諸問題をテーマにアートプロジェクトを展開している。近年では、様々な立場の人(障害のある人、島の高齢者、ホームレスな人)とのコラボレーション制作や、アジア圏での国際交流文化活動、瀬戸内海の島々での滞在制作等を継続して行っている。現在、倉敷芸術科学大学・順正短期大学非常勤講師、楡林学院(中国陝西省)客員教授、アートリンクセンター岡山LLPアートディレクター。

2009年10月8日木曜日

アートで「からだ」と自然をつなぐ vol.2

9/19(土)に行われたダンスワークショップ「アートで「からだ」と自然をつなぐ」の第二回が、10/11(日)に実施されます。

午前中は南小学校の体育館でからだを動かします。そのあと、野川沿いの武蔵野公園に移動して昼食。午後は公園内で、ひきつづきワークショップを行います。(雨天時は南小体育館)
「アートで「からだ」と自然をつなぐ vol.2」は10月11日と、10月25日の10時~15時に実施します。1日だけの参加も可能です。ぜひ、お越しください。


大きな地図で見る

応募対象| 小学1年生から(親子参加や大人の方、初めての方もぜひどうぞ!)
募集人数| 40名(参加費無料)
講師| 池宮中夫・熊谷乃理子(ダンスカンパニーノマド〜s)
お申し込み先| アールドール TEL : 070-5592-6791 FAX : 042-380-6772(1日だけの参加もできます!)

お願い| 動きやすい服装、運動靴で参加してください。防寒具、タオル、帽子、飲み物などをお持ちください。   
土などで汚れるかもしれないので、着替えを用意してください(会場で着替えることもできます)。昼食もお持ちください。希望者には「特製おむすび弁当」500円もご用意いたします(ご注文は2日前までに)。


ダンスカンパニーノマド〜s
1992年より熊谷乃理子、池宮中夫を中心に、日本のコンテンポラリーダンスのリーダー的存在として国内外で広く活動、アートシーンに強い影響を与えている。現代人の姿を鋭く描く振付・美術・衣裳・音楽に至るまでもユニークであり、さまざまな空間での質の高い作品上演は海外でも高い評価を受ける。委嘱ワークショップは、目黒区美術館、世田谷パブリックシアター、水戸芸術館、武蔵野美術大学、長崎県美術館、岡山県舞踊連盟、能登ふるさと博(石川県七尾市)、多摩美術大学、ものがたり文化の会など多数。小金井では2008年11月の「かんきょう博覧会 2008 in 小金井」(東京学芸大学芸術館)において、「アートと環境」をテーマにパフォーマンスを行い、好評を得た。また千駄木の「スタジオBrickone」においては、「ダンスシード」という若手ダンサーや舞踊作家の育成プログラムにも積極的に取り組んでいる。(公式サイト http://www.nomade-s.com/nomade-s/)



第一回の様子です↓










主催:小金井アートフル・アクション!実行委員会
助成:平成 21年度文化庁「文化芸術による創造のまち」支援事業
共催:NPO法人ミュゼダグリ、アールドール

*本プロジェクトは小金井市芸術文化振興計画推進事業です。